限定構築

2008年2月16日
8人のローウィン構築へ。
デッキは前と変わらずクローシスコン。

一回戦目 VS5色ドラン。

1本目 こっちダブマリから向こう3ターン目ドランで死亡。
メインは相性微妙かも。
2本目 ドランにかなり押し込まれるが、ウェルクでハンド落としたあと誘惑蒔きでぱくって勝ち。
3本目 ドランが出てこず普通にゆっくりアドバンテージとって勝ち。
まあツリーフォークやエレメンタルの先触れとかディスアドバンテージにもほどがあるよね。
あと《雄鹿の蹄の跡/Hoofprints of the Stag(LRW)》も使われました。これは、、、うまい人が使うと強いかもね〜

2回戦目 VS5色 鹿と赤命令のデッキ。

似たようなデッキ、、、。
1本目 《雄鹿の蹄の跡/Hoofprints of the Stag(LRW)》とか《忘却の輪/Oblivion Ring(LRW)》が《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》によりディスアドバンテージをもたらして勝ち。
青命令入ってる相手の熟考漂いをわっかで消すのはダメ過ぎる。
バウンスしてくれって言ってるようなもんじゃないかー

2本目 相手の《雄鹿の蹄の跡/Hoofprints of the Stag(LRW)》の使い方が下手で勝ち。

3回戦 スプリット

《雄鹿の蹄の跡/Hoofprints of the Stag(LRW)》は確かに《熟考漂い/Mulldrifter(LRW)》や《思案/Ponder(LRW)》、《焼夷の命令/Incendiary Command(LRW)》との相性は良いけど、それでも《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》と《叫び大口/Shriekmaw(LRW)》にシャクられまくるからお勧めしない。モーニングタイド入って《思考の粉砕/Mind Shatter(MOR)》が入ったら話が変わるかもだけど。

結局のところ、現状では青命令と熟考漂いが環境を支配してると思う。

コメント

sui

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索